賃貸契約までの流れ
STEP-01 お問合せ |
条件整理・資料請求 (相談料は無料です。まずはご相談ください。) 住い情報で気に入った物件が見つかったら、お電話かメールにてお気軽にお問合せ下さい。 ご自分でお探しの前に検索依頼をしていただくことも可能です。もちろん無料です。この際に、ご希望の条件(お探しのエリア、間取、ご予算etc)をお聞かせ頂きましたら、条件に合う物件をピックアップの上、ご連絡させていただきます。 「ペットを飼いたい」「ピアノを弾きたい」「部屋を事務所で使用したい」等もご遠慮なくご相談下さい。 |
---|---|
STEP-02 物件を内覧 |
ご内覧ご希望の物件がありましたら、営業担当者と内覧の日取り等の打ち合わせを致します。 御満足のいただける物件が見つかるまでお探し致します。 |
STEP-03 申込 |
気に入った物件が見つかったら申込を致します。 気に入ったけど、どうしても保証金や家賃がご予算オーバー・・・、という事もありますがあきらめずにご相談下さい。 家主さんや管理会社さんへ直接交渉致します。交渉料はもちろん無料です。 |
申込の流れ
STEP-01 物件の申込 |
|
---|---|
STEP-02 入居審査 |
|
STEP-03 契約手続き |
|
STEP-04 引き渡し |
|
売買(売主)契約までの流れ
STEP-01 物件売却相談 |
不動産会社に問い合わせをする。 |
---|---|
STEP-02 媒介契約締結 |
査定金額を検討し、売却金額、売却条件等合意をしたら媒介契約を締結する。 |
STEP-03 販売活動 |
当社顧客への紹介、指定流通機構(レインズ)への物件登録、当社HPへの物件情報掲載。チラシ広告への掲載。オープンハウスなどを行います。 |
STEP-04 契約 |
売買契約の条件に双方が合意し契約となる。 契約内容は不明な点は曖昧にせず十分理解するまで説明を求める事が後のトラブルを防ぐためには重要 手付金(通常売買金額の10%)の受領、契約書への記名・押印し契約成立 残金受領までの間に中間金を受領する場合もあります。 |
STEP-05 登記・残金受領 |
当日持参する書類、金銭等についてご確認 残金の受領、租税公課の精算が済んだ後、所有権移転手続きになる。 残金受領方法は現金・売主指定口座への振込み等、抵当権のついている場合は抹消登記も必要引渡しが終了。不動産業者に仲介手数料を支払う。 |
売買(買主)契約までの流れ
STEP-01 物件問合せ |
広告・HP等の物件情報で希望の物件が見つかったら不動産業者に資料の請求 |
---|---|
STEP-02 現地案内 |
不動産業者と日時の打合せをし現地を確認を行います。 |
STEP-03 重要事項説明 |
契約を締結する前までに宅地建物取引主任者に重要事項の説明を受ける。後のトラブルを回避するためには取引する物件や取引条件等の重要な事項について、十分に確認し、納得をして契約締結する事が必要となります。 |
STEP-04 契約 |
売買契約の条件に双方が合意し契約となる。契約内容は不明な点は曖昧にせず十分理解するまで説明を求める事が後のトラブルを防ぐためには重要。ローンを使う場合にはローン条項も記載されているか確認する。手付金(通常売買金額の10%)の支払い、契約書への記名・押印し契約成立。不動産業者に仲介手数料を支払う。 |
STEP-05 ローン申し込み |
金融機関にて行います。 |
STEP-06 登記・残金支払 |
当日持参する書類、金銭等についてご確認 残金の支払い、租税公課の精算が済んだ後、所有権移転手続きになる。残金支払い方法は現金・売主指定口座への振込み指定があることが多いので不動産業者との確認をする。 |